2021-12-25

無人航空機の登録が義務化されます!
国土交通省は、ドローンやラジコン飛行機など100g以上の重量をもつ無人航空機の登録を2022年6月20日より義務化することに先立ち、12月20日より事前登録を開始しました。
2022年6月以降、無人航空機の登録が義務化され、登録されていない無人航空機を飛行禁止となります。
事前登録受付:2021年12月20開始
登録義務化: 2022年6月20日開始
POINT
屋外を飛行させる100g以上のすべてのドローン・ラジコン機が対象
複数所持している場合は、一機ごとに飛行させる前までに登録が必要
これらのルールに違反すると50万円以下の罰金、
飲酒時の飛行では1年以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられる場合がある
1台目の申請費用はオンライン申請900円、書類申請2400円
3年ごとに更新
申請方法および手数料
申請方法 | 1機目 | 2機目以上 (1機目と同時申請の場合) |
---|---|---|
個人番号カードまたは、gBizIDを 用いたオンライン申請 |
900円 | 890円/機 |
上記以外(運転免許証やパスポート等)を 用いたオンラインによる申請 |
1,450円 | 1,050円/機 |
紙媒体による申請 | 2,400円 | 2,000円/機 |


申請
申請方法はオンラインまたは書類提出にて行うことができます。
無地航空機の所有者および使用者の氏名や住所などの情報、機体の製造者や型式などの情報を入力/記入し、申請を行ってください。

入金
申請後、納付番号等が発行されたら、申請に係る手数料の納付を行ってください。クレジットカード、インターネットバンキング、ATMのいずれかの方法で入金することができます。また、申請方法によって手数料・納付方法が異なりますのでご注意ください。

登録記号発行
すべての手続きが完了した後、申請した無人航空機の登録記号が発行されます。登録記号を機体に記載するなどの方法で鮮明に表示し、飛行を行ってください。