2020-04-28

パワフルさと携帯性を兼ね備え、進化したMavic Air 2は、そのコンパクトなボディに最先端の機能を多数搭載。
インテリジェント撮影機能や優れた映像クオリティで、息を呑むような空撮をあなた自身の手で撮影できます。創作プロセスを楽しみながら、より安全に、よりスマートに、次なる世界へ飛び立とう。
Mavic Air 2には、48 MP写真、スマートフォト、4K/60fps動画、HDR機能、フォーカストラック、クイックショット、最大34分の飛行時間など魅力的な機能が搭載されています。
【 重さ 】570 g
【 飛行時間 】 最大飛行時間34分
【 伝送距離 】 10 kmの1080p動画伝送(日本国内では6 km)
【 ジンバル 】 3軸ジンバル搭載 4Kカメラ
【 画像・動画 】48MP 写真 & 4K/60fps 動画
Mavic Air 2を使って、空撮コンテンツを次のレベルに進める時がきました。Mavic Air 2には、48 MP写真、スマートフォト、4K/60fps動画、HDR機能、フォーカストラック、クイックショット、最大34分の飛行時間など魅力的な機能が搭載されています。
◆48MP 写真 & 4K/60fps 動画
Mavic Air 2は、4K/60fps、2.7K/60fps、1080p/240fpsの優れた動画撮影が可能です。D-Cinelikeは優れたディテールを保持し、映像編集時にプロが行うような色調整ができます。
◆HDR動画
Mavic Air 2は、高性能なクアッドベイヤー配列技術がサポートするHDR動画が搭載されています。HDR動画では、卓越したディテールと色感度の高い撮影を実現します。
◆HDRパノラマ
Mavic Air 2は、ソーシャルメディアのサムネイル、記事の表紙、キャッチ画像などに使用する超ワイドなエピックショットをお探しのユーザーのために、鮮明な色合いを忠実に再現するパノラマモードを搭載します。
◆スマートフォト
Mavic Air 2は、HDR、ハイパーライト、シーン認識を統合し、最適化されたショットを実現するスマートフォト[1]が搭載されています。ハイパーライトは、画像を合成してノイズを除去することで、低照度の状況で撮影された写真を改善します。
シーン認識は、夕日、空、草地、雪、森林など周りの状況を認識してカメラの撮影パラメータを最適化します。
HDRは、高度なアルゴリズムを使用して、画像のダイナミックレンジを最適化します。
スマートフォトは、ドローン撮影にインテリジェントなアプローチを提供し、魅力的な写真を簡単に撮影できます。
◆手ブレ補正機能
DJI独自の3軸ジンバルシステムを採用したMavic Air 2は、風が強く不安定な環境でもブレのない映画のようなスタビライゼーションを実現します。これは、どんなに過酷な撮影でも素晴らしい映像を撮ることができることを意味します。
◆フォーカストラック
フォーカストラックは、信じられないほど使いやすく、映画のような空撮を完全に制御するインテリジェントな撮影モードです。
◆障害物回避
究極のフライト体験のために、Mavic Air 2には前方、後方、下方のセンサーが搭載されています。これに加えて、下方に補助ライトを搭載しているため、照明条件の悪い場所での離着陸時の安全性が向上しました。
◆バッテリー性能
アップグレードされた推進システムのおかげで、Mavic Air 2は最大34分のバッテリー駆動時間を実現しているので、完璧なショットを撮るために急ぐ必要はもうありません。Mavic Air 2はMavic Airよりも長いバッテリー駆動時間を提供しているので、より長くフライトすることができ、クリエイティブな可能性を広げることができます。
コンテンツ制作者、ソーシャルメディアユーザー、空撮愛好家の皆様には、Mavic Air 2をお勧めします。Mavic Air 2は、前モデルと比較して、伝送システム、飛行時間などが改善され、クリエイティブな仕事を次のレベルに引き上げます。さあ、冒険の始まりです!
————–
[1]スマートフォトモードで撮影した写真の解像度は12MPです。